ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
suttoko
suttoko
南東北の山国育ち。トラウト、バスからルアーフィッシングにハマり、現在はソルトウオーターがメーンだが、あれこれ手を出すがばかり、どれも中途半端。料理も好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2005年12月10日

鍋こわし




バークレーのパルスワーム。ロックフィッシュでは大人気ですが、ロック人気に火がつく以前の、バス用ワームとしてはホントに人気がなかった。なにせワゴンセールの常連でした。
それが今や、入手困難ワームになってしまいましたね。時代がやっとパルスワームに追いついたというべきなのでしょうか?
で、レッドのパルスワームを最近、入手いたしました。次にいつ手にはいるか分からないので、大人買いしました。 (V^-°)
で、買ったばかりの赤いパルスワームを持って相馬港へ。
釣果は、ボッケ(ギスカジカ)×2、ベッコウ×1でした。寒くて粘れませんでしたが、パルスワームと赤の威力にあらためて驚かされました。ハイ。
鍋こわし


鍋こわし


鍋こわし

さて、ここから土井まさる先生の登場です。シェフsuttokoです。はい。
ボッケ鍋の材料は
ボッケ
味噌
野菜


です。


野菜は鍋もの用に使う白菜、キノコ類、春菊などをテキトーに。味噌汁の場合は、ジャガイモなどを淹れても良いでしょう。
作り方は
①ボッケはぶつ切り。頭や、キモ、胃袋なども美味しいので捨てずに具にします。ぶつ切りにしたボッケは皮の方を軽くあぶるとクサミ消しにもなるので、軽く焼く。
鍋こわし
②今回はベッコプも釣ったので、ベッコウの身も使います。皮を付けた状態で身をそぎ切りにしました
鍋こわし
③鍋に野菜、ベッコウのアラ、ボッケを投入。味噌も入れて煮込みます。ベッコウの身は、最後に入れます。しゃぶしゃぶ感覚です。
鍋こわし
④完成。ボッケから出るダシのうまいことうまいこと。
鍋こわし

同じカテゴリー(シェフsuttoko)の記事画像
しゃぶしゃぶ
勝って兜の緒を締めよ
王道
キジハタ三昧
メタボ加速中
やっぱ鍋
同じカテゴリー(シェフsuttoko)の記事
 しゃぶしゃぶ (2008-03-22 06:00)
 勝って兜の緒を締めよ (2008-03-21 06:00)
 王道 (2008-03-20 06:00)
 キジハタ三昧 (2007-11-25 00:00)
 メタボ加速中 (2007-11-24 00:00)
 やっぱ鍋 (2007-11-23 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鍋こわし
    コメント(0)