ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
suttoko
suttoko
南東北の山国育ち。トラウト、バスからルアーフィッシングにハマり、現在はソルトウオーターがメーンだが、あれこれ手を出すがばかり、どれも中途半端。料理も好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2006年11月22日

入荷しました

 バーチカルワーミングに独りハマり続けるsuttokoであります。

例のブツ入荷しました。

待望のスピードマスター用・夢屋パワーハンドルです。

入荷しました


 さっそくスピードマスターに装着。お次はノブをラウンドタイプに交換だ! と思ったのですが、

ノブが外れないのでした。


外し方をご存じの方、ご一報下さい。


おヒマなら押してってね↓↓↓
 入荷しました

にほんブログ村 釣りブログへ


同じカテゴリー(ワーミング)の記事画像
ワレ出撃ス
牡鹿半島調査
ぐらっちぇ
エコギア
理想のリール
理想のロッド
同じカテゴリー(ワーミング)の記事
 ワレ出撃ス (2007-11-18 00:00)
 牡鹿半島調査 (2006-12-27 00:00)
 ぐらっちぇ (2006-11-26 00:00)
 エコギア (2006-11-14 00:00)
 理想のリール2 (2006-10-20 14:29)
 理想のリール (2006-10-19 00:00)
この記事へのコメント
お~っと、使い込んでますね。
私はシャロースプールの方に興味があります。だからまだ糸巻いてないんですよね・・・なんじゃそりゃ。
ハンドルの使用感、コメントお待ちしてますよ!
Posted by すった at 2006年11月23日 13:08
>すったさん。
初めてスピードマスターのインプレッションをこのブログにUPした時は、私自身、あまり良い印象は持てなかったのですが、使い込むうちに、悪くないリールだと思うようになっています。バス用など小型ベイトは、耐久性などの点で、シマノよりダイワかな、と思っていた時期もありましたが、カルカッタコンクエスト、アンタレス、さらにDCシリーズのリリース。そしてこれらのノウハウを受け継いだリーズナブルなスピードマスターは、コストパフォーマンスでは、かなりイケてますよね。
パワーハンドルのインプレッションについては、本格的に使った後、UPしますので、読んで下さい。
Posted by suttoko at 2006年11月23日 18:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
入荷しました
    コメント(2)