2006年08月14日
阿武隈川スモール
ひさびさの阿武隈川スモールです。
7月の長雨が終わり、8月に入ったとたんに雨が降らず、めっきり減水してしまった阿武隈川。アユの投網も始まり、デイタイムは釣りにくい状況があります。
ということで、夕涼みがてら、ナイトへ。この日は夕刻にちょこっと夕立があり、バスの活性があがるだろうとの予測をしての釣行でした。
こんなところにはオイラぐらいしか入らないだろうな、というヤブやボサがいっぱいのポイントに入り、キャストをしようと思うと、
暗くてどこにいるのか確認はできませんが、同じような考えの持ち主はいるものです。
やっぱ、スモールは良いです。引き味も良いし、ジャンプも派手で楽しいのでした。
ナイトの釣りは、日中にポイント周辺の足場を十分確認しておきましょう。でないとアブナイ目に遭います。
7月の長雨が終わり、8月に入ったとたんに雨が降らず、めっきり減水してしまった阿武隈川。アユの投網も始まり、デイタイムは釣りにくい状況があります。
ということで、夕涼みがてら、ナイトへ。この日は夕刻にちょこっと夕立があり、バスの活性があがるだろうとの予測をしての釣行でした。
こんなところにはオイラぐらいしか入らないだろうな、というヤブやボサがいっぱいのポイントに入り、キャストをしようと思うと、
ひゅ~~~ん ボチャン
という音。
暗くてどこにいるのか確認はできませんが、同じような考えの持ち主はいるものです。
で、久々に40センチのスモールをゲット。
ルアーは相変わらずトリプルインパクト04モデル
やっぱ、スモールは良いです。引き味も良いし、ジャンプも派手で楽しいのでした。
ナイトの釣りは、日中にポイント周辺の足場を十分確認しておきましょう。でないとアブナイ目に遭います。
Posted by suttoko at 00:00│Comments(0)
│バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。