2005年11月26日
ベッコウの巣
懲りません。反省しません。仕事をしません。
三大成人病のsuttokoです。
遂に、ベッコウゾイの巣を発見しました。場所はナイショ。ナイショです。
福島県相馬港は人気スポットのため、メジャーポイントには入れないことが多くなって参りました。そこで、あちこちウロウロした結果、見つけました。野生のカン、もとい、野豚のカンです。そうそう、ワタクシはハタチのころ、赤やピンクの服が好きで、「ピンクとんとん」とか「紅の豚」とも呼ばれておりました。
本日の格言

クチビルが気持ち悪いでしょ
当たり前ですが、これです。ボトムを探っていたら、漁網の切れ端を釣りまして、中からギンポと小エビ、小カニが出て参りました。水面を見るとギンポがユラユラと泳いでいました。ワームはバークレー・ミノーワームで決定です。
1時間ほどでベッコウゾイ25センチから33センチ6本をキャッチ。シェフとなるため、4本をキープしてまいりました。
三大成人病のsuttokoです。
遂に、ベッコウゾイの巣を発見しました。場所はナイショ。ナイショです。
福島県相馬港は人気スポットのため、メジャーポイントには入れないことが多くなって参りました。そこで、あちこちウロウロした結果、見つけました。野生のカン、もとい、野豚のカンです。そうそう、ワタクシはハタチのころ、赤やピンクの服が好きで、「ピンクとんとん」とか「紅の豚」とも呼ばれておりました。
本日の格言
「ワームのキモは、ベイトにあり。」
当たり前ですが、これです。ボトムを探っていたら、漁網の切れ端を釣りまして、中からギンポと小エビ、小カニが出て参りました。水面を見るとギンポがユラユラと泳いでいました。ワームはバークレー・ミノーワームで決定です。
1時間ほどでベッコウゾイ25センチから33センチ6本をキャッチ。シェフとなるため、4本をキープしてまいりました。