ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
suttoko
suttoko
南東北の山国育ち。トラウト、バスからルアーフィッシングにハマり、現在はソルトウオーターがメーンだが、あれこれ手を出すがばかり、どれも中途半端。料理も好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年11月14日

50音 「い」

えー、ランキング上昇キャンペーンです。

電話男ことワタクシsuttokoができるまで。2回目の今回は「い」。


では「い」(渡辺満里奈の声で叫んでね)



イカシンカー     コモジグ製を愛用。根ギングでも愛用。
インザベイト     No1スピンテールジグ。対シーバス一軍。
インリンオブジョイトイ    もし今20代ならお世話になると思う。

意外に「い」は思いつかない。早くも50音コーナーがピンチ!。  

Posted by suttoko at 18:30Comments(0)50音

2005年11月14日

獲物

ロト6のキャリーオーバーがすごいことになっているそうです。ここは一山当てねば。当たったら速攻で会社に辞表を出して、海辺の一戸建てを買って、毎日釣りするぞ…なんて夢を見るワタクシであります。
イチローに言わせれば「夢」とはかなわないもの。イチローの夢は「打率10割」だそうです。メジャーリーガーになる、とか、メジャー記録のヒット数を達成するのは、イチローにとっては夢ではなく、「目標」なんだとか。凡人のワタクシには、10㌔オーバーの青物をとりたい、というのも結構な「夢」なんですけどねえ…

さて、本日は、友人のお話などチラホラ。
数少ないワタクシの友人は、すごいヤツです。釣りに行く約束をしていた時のこと、待ち合わせの時間になってもヤツはなかなか現れませんでした。当時は携帯電話の事情もまだまだ良くなかった時代。「躍る大捜査線」の青島刑事も、ポケベルで呼び出しを受けていました。ようやくヤツから電話が来ると、ヤツはこう言いました。

「すごいのをヒットしてしまった!」

抜け駆けの得意な友人です。「で、何釣ったの?」なかばふてくされながらワタクシは尋ねたのでした。ヤツの答えは

「赤ちゃん」でした。彼女の核心にヒットです。大当たりです。

その日、彼は海へは行かず、彼女のご両親のもとへはせ参じたのでありました。3ヶ月後、ヤツは結婚しました。

えーおかげさまをもちまして、最近ワタクシのブログのアクセス数が増えているようでございます。これもひとえに、BINGOメンバーの皆様のおかげと感謝する次第であります。キャプテン、コメントありがとうございます。

で、友人の話は続きます。
この友人は、釣りも得意ですが、釣りの現場周辺での探索も得意です。具体的には、渓流では山菜やキノコ、海辺ではサザエや岩ガキ、ウニなどです。岩ガキやウニって、工業港の堤防にへばりついていたりします。工業港にいるカキやサザエ、ウニには漁業権はないはず。ということで、友人はせっせと玉網でウニをすくったり、堤防に手を伸ばし、ナイフでカキを採ったりします。シジミみたいなのがいっぱいくっついてるなあ、なんて思っていたら、友人曰わく「それムラサキイガイの子ども」。「食えるの?」とワタクシ。友人の答え「ムール貝」。
へーー。

これは山菜ですね。

カキ違いでした。畑のカキを採ったらドロボウです。
  

Posted by suttoko at 00:01Comments(0)漁師