ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
suttoko
suttoko
南東北の山国育ち。トラウト、バスからルアーフィッシングにハマり、現在はソルトウオーターがメーンだが、あれこれ手を出すがばかり、どれも中途半端。料理も好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2005年12月30日

クライマーズハイ

 釣りに行けない釣り師のsuttokoです。おかしいな。今年の冬はホントに雪が多くて。
 ワカサギ釣りを基本的にしないsuttokoにとっては、冬はツライ季節です。管理釣り場もほぼ行かなくなってるし(なんか最近はミョーにはやってますが、とっくにsuttokoは卒業してしまいました)…

 こうなりゃ、釣り以外の話題で引っ張りますか
  
ってナチュラムの趣旨に反してやしないか?

クライマーズハイ

 で、本日は少し前のハナシですが、NHKで放映された「クライマーズハイ」のことを。
 横山秀夫氏原作。20年前に起きた日航機墜落事故を題材に、地元新聞社での1週間を描いたこの作品。現在のように、モバイル端末やデジタルカメラが普及していない時代を経験している新聞記者なら、すんげえうなる、うなりまくる作品です。
 NHKのドラマも、なかなか悪くなかったです、はい。佐藤浩市さんが、男泣きするシーンがけっこう良かったし、同じ記者同志が時にいがみ合い、時に行動を同じくするところなんか、けっこうアツイです。更に、意外にも新聞社の幹部というのは、つまらないプライドで新聞作りを左右したり、経営者というのは、新聞社だろうが、一流企業だろうが、鼻持ちならない人がおる、というのはリアルな感じがいたしました。

 さて、ここからテストです。

 
浅田真央
 安藤美姫
 姉歯元建築士
 ヒューザー
 ロナウヂーニョ
 バルセロナ
 長沢まさみ
 明石家さんま
 ワールドカップ
 セリエA
 iPOD
 Xbox360
 生協の白石さん
 内田 吉岡 離婚


 これだけキーワードを打ち込んでおけば、アクセス数が増えるでしょうか?(かなりヒキョーでしょうか…)

 


同じカテゴリー(読書)の記事画像
東京タワー
読書の秋2
読書の秋
同じカテゴリー(読書)の記事
 東京タワー (2005-12-26 07:45)
 読書の秋2 (2005-11-12 00:01)
 読書の秋 (2005-11-10 10:49)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クライマーズハイ
    コメント(0)