2006年09月21日
クランクで釣ったどー
福島県相馬市周辺は、野池がいっぱい。バスフィールドとしてはけっこう知られています。
相馬港で釣れないと、ついつい、野池でバスを釣ってボウズ逃れをするsuttokoであります。
15日の相馬方面出撃も、海はイマイチ。台風の影響か波が高く、港内でチビメバルに遊んでもらっただけでした。
で、お気軽にできる武井ため池でバスを狙いに行ったら…
減水気味だったはずのため池が、数日来の雨で一気に雑炊、もとい増水!
水も濁りが入り、タフコンディションになっていました。
週末とあって、ほかにもバサーはいたのですが、釣れていない様子。ワームにバイトはあっても、ノりません。4インチのゲーリーが食えない、当歳魚のチビちゃんばっかり活性が高く、サイズのいいのがまったく姿を見せません。インレットまでヤブこぎをしたのですが、そこにはコイの群れがいるばかり…。
で、ようやくクランクベイトでヒット。小さいけど、嬉しい1匹でした。
相馬港で釣れないと、ついつい、野池でバスを釣ってボウズ逃れをするsuttokoであります。
15日の相馬方面出撃も、海はイマイチ。台風の影響か波が高く、港内でチビメバルに遊んでもらっただけでした。
で、お気軽にできる武井ため池でバスを狙いに行ったら…
減水気味だったはずのため池が、数日来の雨で一気に雑炊、もとい増水!
水も濁りが入り、タフコンディションになっていました。

週末とあって、ほかにもバサーはいたのですが、釣れていない様子。ワームにバイトはあっても、ノりません。4インチのゲーリーが食えない、当歳魚のチビちゃんばっかり活性が高く、サイズのいいのがまったく姿を見せません。インレットまでヤブこぎをしたのですが、そこにはコイの群れがいるばかり…。
どうしよう…
で、ようやくクランクベイトでヒット。小さいけど、嬉しい1匹でした。
Posted by suttoko at 00:00│Comments(0)
│バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。