2007年09月10日
夏の終わりに
別にロマンチックな思い出などひとつもないsuttokoです。
今年の夏もそうでした。
来年は本厄です
仕事は忙しいですが、いざ休みがあって、釣りに行ける状況にないことも今年の夏は多かったです。
船の予約を入れようと電話したら、既に満杯だったとか
寝坊したとか
翌日の仕事のことを考えると、ナイトも億劫になるとか
気持ちも体も老け込んできているのでしょうか…
夏の終わり、秋の始まり。
磐梯山の写真をドライブがてらに撮ってみました。
実家のパソコンの壁紙にしています。オフクロさんの機嫌が少し良くなりました。
今年の夏もそうでした。
来年は本厄です
仕事は忙しいですが、いざ休みがあって、釣りに行ける状況にないことも今年の夏は多かったです。
船の予約を入れようと電話したら、既に満杯だったとか
寝坊したとか
翌日の仕事のことを考えると、ナイトも億劫になるとか
気持ちも体も老け込んできているのでしょうか…
夏の終わり、秋の始まり。
磐梯山の写真をドライブがてらに撮ってみました。
実家のパソコンの壁紙にしています。オフクロさんの機嫌が少し良くなりました。
Posted by suttoko at 00:00│Comments(7)
│写真館
この記事へのコメント
suttokoさん、お久しぶりです。
バスに見事にはまりました。
バスに見事にはまりました。
Posted by トンチャイ at 2007年09月10日 18:20
>トンチャイさん
トンチャイさんのブログは度々拝見しておりました。ハマリ具合も確認済みです。
シーカヤックでダムや野池に出撃してみてはいかがでしょう? 釣れますよ、きっと。
トンチャイさんのブログは度々拝見しておりました。ハマリ具合も確認済みです。
シーカヤックでダムや野池に出撃してみてはいかがでしょう? 釣れますよ、きっと。
Posted by suttoko at 2007年09月10日 18:27
それがオヤジとしては柵とかがしてあったりするんで、モラルの問題として悩んでおります。
suttokoさんのバスの記事を改めて読んだのですが、けっこういかしています。
今までは興味がなかったので、やり過ごしていました。
トリプルインパクト120(プロペラのやつ)はいいのでしょうか?
私のタックルとしてはこれが限度ですね。
今、青物が来ていますが、しばらくはバスマンになりそうですよ。
ウェーダー買ったので、川に行くつもりですよ。
suttokoさんのバスの記事を改めて読んだのですが、けっこういかしています。
今までは興味がなかったので、やり過ごしていました。
トリプルインパクト120(プロペラのやつ)はいいのでしょうか?
私のタックルとしてはこれが限度ですね。
今、青物が来ていますが、しばらくはバスマンになりそうですよ。
ウェーダー買ったので、川に行くつもりですよ。
Posted by トンチャイ at 2007年09月10日 21:18
>トンチャイさん
トリプルインパクトは投げてゆっくり巻くだけで釣れてしまうルアーです。障害物にタイトに動かすのがコツですかね。
川バスはいいですね。引きますもんね。
でもって、バス用のルアーはワームも含めて、海でも使えるものが多いです。
バスのいない(はずの)北海道でもバスの雑誌はけっこう売れているとか。バスのテクニックをアイナメやソイ釣りに応用しているのです。意外なことにスピナーベイトがヒラメやアイナメ、ソイやコチにも使えたりします。
トリプルインパクトは投げてゆっくり巻くだけで釣れてしまうルアーです。障害物にタイトに動かすのがコツですかね。
川バスはいいですね。引きますもんね。
でもって、バス用のルアーはワームも含めて、海でも使えるものが多いです。
バスのいない(はずの)北海道でもバスの雑誌はけっこう売れているとか。バスのテクニックをアイナメやソイ釣りに応用しているのです。意外なことにスピナーベイトがヒラメやアイナメ、ソイやコチにも使えたりします。
Posted by suttoko at 2007年09月10日 23:23
ということは、海のルアーでもバスに使えるということですか?
Posted by トンチャイ at 2007年09月11日 06:23
>トンチャイさん
そうですね。軽めのメタルジグは、ボイルしている真夏のバスを遠投して狙うのに使えますし、湖のトラウトやバスの遠投、深場狙いに使っている人もいますよ。
そうですね。軽めのメタルジグは、ボイルしている真夏のバスを遠投して狙うのに使えますし、湖のトラウトやバスの遠投、深場狙いに使っている人もいますよ。
Posted by suttoko at 2007年09月11日 07:23
うーん、奥が深いですねえ・・・。
Posted by トンチャイ at 2007年09月11日 14:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。