2005年11月18日
リンダ困っちゃう
平成も17年を終えようと言うのに、生活スタイルは昭和のままの電話男です。
夜は上司に付き合って、酒を飲み、麻雀をします。こういう大人にだけはなりたくない、そう思っていたのに、直属の上司と同席する時には如才なく酒を注ぎ(かなり無理してます)、若いのを連れて飲む時は、上司の悪口を肴にします。ああ、鬱です。
で、上司の一人に「リンダ困っちゃう」と言いながら麻雀をする人がいます。他家からリーチをかけられると、「リンダ困っちゃう」と言いながら、釣行、もとい長考に入り、なかなか牌を捨てません。

その夜は、珍しくワタクシは「鬱」ではなく、「躁」でした。
「リンダ困っちゃう」に合わせて、ワタクシは「ぱっと狙いうチー」と言いながら上家からチーしました。「これで1ハンアップね」と言いましたところ、上司が平手でワタクシのアタマを叩いて参りました。
ま、ここまではまだ良かったのですが…
その後、ワタクシがアガッた時のことです。
まだ調子に乗っていたワタクシは
「撥、ホンイツ、山本リンダでマンガン!」
と叫びました。
次の瞬間、
くだんの上司の右ストレートが、ワタクシの左顔面にクリーンヒットしました。
雀荘は静寂に包まれました。
その日から、ワタクシはまた鬱になりました。
夜は上司に付き合って、酒を飲み、麻雀をします。こういう大人にだけはなりたくない、そう思っていたのに、直属の上司と同席する時には如才なく酒を注ぎ(かなり無理してます)、若いのを連れて飲む時は、上司の悪口を肴にします。ああ、鬱です。
で、上司の一人に「リンダ困っちゃう」と言いながら麻雀をする人がいます。他家からリーチをかけられると、「リンダ困っちゃう」と言いながら、釣行、もとい長考に入り、なかなか牌を捨てません。
その夜は、珍しくワタクシは「鬱」ではなく、「躁」でした。
「リンダ困っちゃう」に合わせて、ワタクシは「ぱっと狙いうチー」と言いながら上家からチーしました。「これで1ハンアップね」と言いましたところ、上司が平手でワタクシのアタマを叩いて参りました。
ま、ここまではまだ良かったのですが…
その後、ワタクシがアガッた時のことです。
まだ調子に乗っていたワタクシは
「撥、ホンイツ、山本リンダでマンガン!」
と叫びました。
次の瞬間、
くだんの上司の右ストレートが、ワタクシの左顔面にクリーンヒットしました。
雀荘は静寂に包まれました。
その日から、ワタクシはまた鬱になりました。
Posted by suttoko at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。